組織のあらゆるレベルのニーズに対応するコンテンツIQとは(海外RPA動向コラム)

コンテンツがすべてのビジネスプロセスや活動の中心であるとして、企業組織は非構造化コンテンツ(文書、電子メールコミュニケーション、画像、テキスト)に書かれている意味を解釈し、自由に扱うことができる技術を求めて限界を押し上げ続けています。コンテンツ内に閉じ込められているデータには、顧客サービスの向上、契約の増加、業務の強化、収益機会の見極めに不可欠な情報が含まれています。コンテンツの役割を理解することは、業務改善やユーザーの生産性向上と同じ様に重要です。

情報はモバイル端末、電子メール、スキャナ、FAXなどのさまざまな方法で受信されるため、どこから来た情報であるかに関わらず、そのコンテンツをプロセスやシステムに提供できる形の情報に変換する必要があります。これを達成するために、企業は紙の書類をデジタル化し、分類し、そしてデータを抽出するためにキャプチャ技術を使用してきました。通常これは中央に配置され、高度に訓練されたキャプチャの専門家によって管理されていました。しかし、企業がOCRや機械学習などのAI技術を消費利用する方法は急速に発展しています。

改善のための努力

企業組織内でロボットによる業務自動化(RPA)を急速に利用拡大した結果、新たにCenter of Excellence(COE:横断組織)が形成されてきました。COE内ではビジネスとITの利害関係者が協力し、あらゆる種類の反復作業を洗い出して自動化することができます。RPAで始まるCOEは、他のチームや部門のためになるAIイノベーションの計画や実行にも徐々に責任を負うようになっています。また、社内の自動化の機会を見極める取り組みの中で、多くの業務が顧客のオンボーディングや貸付承認作業、あるいは請求書発行などの財務関連作業に付随する非構造化コンテンツを含むことも判明しています。

このような進化や、RPAなどの自動化ツールでの技術の使われ方をもとに、ABBYYがContent IQと呼ぶものが生まれました。

Content IQの定義

Content IQは、デジタルワークフォースが企業コンテンツから意味を解釈して生み出すために役立つ技術の一種です。OCRや機械学習などのAI技術を組み合わせて、非構造化コンテンツから構造化情報を作成します。Content IQによって、組織はコンテンツにインテリジェンスを適用し、それを幅広いビジネスプロセスに結び付けることができるようになります。プロセスに簡単に結び付けられるだけでなく、Content IQはさまざまなバリエーションの文書に対応しているため、デジタルワークフォースにとって強力なツールとなります。

この新しいデジタルワークフォースによってContent IQの技術をすばやく活用できるようになり、企業内のより幅広いユーザーがより多くの自動化を実現できるようになります。そのためにこれらの技術は、高速でインテリジェントで拡張可能な技術の原動力となるContent IQの”スキル”として提供されます。スキルはABBYYが提供する最善のAI技術集であり、サービスとしてすぐに利用でき、文書の読み取り、転送、データの抽出、コンテンツの解釈や処理に関する作業を実行することができます。

認知スキルはUiPathやBlue PrismなどのRPAプラットフォーム内で直接活用でき、特定のビジネス上の問題を解決するためにデジタルワーカーが必要とするアクティビティやスキルを対象にします。スキルには文書の分類やデータの抽出といったコア認知スキルと、従業員の代わりに作業するために必要なスキルをデジタルワーカーに与え特定の文書のユースケースに対応できるように設計とトレーニングがされた高度な認知スキルがあります。

はじめかた

みなさんの業界やビジネスプロセスがどのようなものかに関わらず、Content IQのスキルによって構造化コンテンツと非構造化コンテンツの両方を処理し、ビジネスプロセスを自動化することができます。みなさんが以下の条件に当てはまるならば、Content IQを検討してみてください。

  • 古くなった業務、あるいは複雑な業務を行っている
  • 書類からデータを手入力している
  • モバイル端末やインターネットなどのさまざまな手段で文書を受け取っている
  • 文書が組織に到着した際に手動で分類して転送している
  • 手動で文書のデータを選別してシステムに入力する必要がある
  • 多言語で文書を受け取っている
  • 競争圧力に直面し、自社の顧客サービスを改善する必要がある
  • コンテンツの不正やセキュリティに不安がある
  • コンテンツが中心的な役割を果たす中で、さまざまな業務、システム、画面で作業する必要がある
  • 組織に入ってくる文書に関する法令遵守を強化しようとしている

ビジネスプロセスをよりスマートでより強力なデジタルワーカーに変えるため、Content IQ技術の統合について詳しく知りたい方は、ABBYY Content IQを参照してください。Content IQでRPAプロセスを有効にする方法は、Content IQ for Robotic Process Automationにあります。

本コラムは「https://blog.abbyy.com/content-iq-for-every-level-of-an-organizations-need/」を独自の見解で意訳したものであり、原作者の意図を完全に表したものではありません。予めご了承ください。

資料ダウンロード

このコラムを連載いただいている日商エレクトロニクスでは先駆者としてRPAの自社導入にも取り組んでおり、経営企画部、財務経理部、人事総務部の3部門でRPAをGRANDITE連携で導入し、ROI 590%と770万円のリターンを実現しています。そして成功事例の分析資料も以下のセミナーレポート内で公開しています。興味がある方は是非ダウンロードください。こちらにはガイドライン的なものも書かれています。

【レポート】ERP勉強会 次世代ERPに求められる条件
https://erp-jirei.jp/archives/1059

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!