-
デジタルワーカーを軌道に乗せるためには
デジタルワーカーの潜在能力を引き出し、RPAに対する投資効果を最大化するためには、デジタルワーカーにも人間の労働者と同じようにトレーニングとオンボーディングが必要です。 現在、世界中の企業で数百万人のデジタルワーカーが雇用されています。実際... -
最新クラウドシェア公開。AWSが減少し、Azureが上昇へ
先日、クラウドの世界シェアが発表されました。 引用元:https://www.srgresearch.com/articles/incremental-growth-cloud-spending-hits-new-high-while-amazon-and-microsoft-maintain-clear-lead-reno-nv-february-4-2020 このグラフで興味深い点は以下... -
外資系ベンダーの新しいRPAがERPに蓄積されたデータ活用を加速する
業界トップランナーである鍋野敬一郎氏のコラム「ERP再生計画」第28回「外資系ベンダの新しいRPAがERPに蓄積されたデータ活用を加速する」を公開しました。 □はじめに 2020年に入って東京オリンピックイヤーとなりましたが、日本を取り巻く状況は昨年ま... -
2020年に注目すべき5つのAIトレンド
人工知能(AI)は私たちの日常生活に組み込まれています。AI技術は非常に高度になったため、今ではその存在にまったく気付かないうちにAI技術と接触していることも珍しくありません。企業では、プロセスインテリジェンス(IQ)などのAIソリューションの採... -
収益認識基準の対応に大きく時間とコストがかかってないだろうか? ~ERPの選定を再度考える~
ご存じの通り、企業会計基準委員会から「収益認識に関する会計基準」が公表され、2021年4月1日以降開始事業年度から適用となる。ここでは、あえて「収益認識基準」について詳細に解説はしないが、収益を認識するタイミングが変わることで、例えば商社など... -
RPA導入拡大企業92%。RPAは先手必勝。外注を活用して効率的に運営するべき
先日、大手人材派遣会社ヒューマンリソシアが、RPAユーザ約1500社にアンケート調査をした結果を発表した。その内容が面白かったので、少し紹介してみる。 調査データによると、RPAを今後拡大活用していく企業は92%とのことだった。 引用元:https://www.a... -
「GRANDIT」最新版【出張】ハンズオンセミナー【無料】の受付を開始しました。
「GRANDIT」最新版【出張】ハンズオンセミナー【無料】の受付を開始しました。詳細は以下をご覧ください。 https://erp-jirei.jp/handsonsyuccho -
レガシーERP再生「リフト&シフト戦略」の本質はERPの技能継承
業界トップランナーである鍋野敬一郎氏のコラム「ERP再生計画」第27回「レガシーERP再生「リフト&シフト戦略」の本質はERPの技能継承」を公開しました。 □はじめに 前回は、レガシーERP再生の手段として「リフト&シフト戦略」という考え方についてご紹... -
新しいデジタル同僚との出会い ~人工知能は現代の職場をどのように変えているのか~
ロボットが労働者に取って代わり、みなさんの仕事をなくしてしまうかもしれないという懸念が高まっていますが、実は新しいデジタル労働力が仕事を大幅に強化し、現代の職場を積極的に変えることができる方法が多数あります。倫理的で責任ある自動化には、...