穂苅智哉氏のコラム

穂苅 智哉(ほかり ともや)

新卒でWordPressのトップ企業に入社し、WordPressを使ったWebサイト構築や、高速化ソリューションを導入したサーバーのマネージドサービスの営業として活動。その後、ディレクション、マーケティングを経験。その後SaaSサービスを開発、提供するグローバル企業にて、パートナー企業とともにビジネスを拡大していくための支援を担当。普段の仕事を行いながらWeb、営業、マーケティング、テクノロジーなどの情報発信も続けている。

穂苅智哉氏コラム更新情報


2025年2月21日
商社ERPトレンド紹介 第25回「Activity Based ManagementとERP」

2025年2月21日
商社ERPトレンド紹介 第24回「ユニファイドビリングとERP」

2025年2月17日
商社ERPトレンド紹介 第23回「最近のERPの中間?ハイブリッドERPとは?」

2025年2月17日
商社ERPトレンド紹介 第22回「SaaS型ERPで解決できる、BCPを考える」

2024年12月20日
商社ERPトレンド紹介 第21回「ERPを検討するには、Fit To Standardがポイント!」

2024年12月20日
商社ERPトレンド紹介 第20回「ERPとで外部システムを連携させることで、利用企業に即したシステム構成になる、Web APIとは?」

2024年12月20日
商社ERPトレンド紹介 第19回「企業にある様々なデータを蓄積、活用するこれからのトレンド『データレイクハウス』とは何か?」

2024年12月20日
商社ERPトレンド紹介 第18回「ERPシステムなどのログを集計して実施する『プロセスマイニング』で業務効率化」

2024年9月30日
商社ERPトレンド紹介 第16回「自社に合わない業務システムで悩む企業が多い。なぜそうなるのか? 注目される「コンポーザブルアーキテクチャ」のERPを解説」

2024年9月30日
商社ERPトレンド紹介 第15回「日本の企業経営は、データ駆動型経営に移行していくことになる。積極的にERPに投資をするべき。」

穂苅智也氏のコラムのバックナンバーは以下をご覧ください。
https://erp-jirei.jp/category/column/hokari/