-
【商社関連のニュース】国交省/過疎地ドローン物流でガイドライン、手続き簡略化
LNEWSで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 国土交通省は2019年3月から「過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会」を開催しているが、3月25日に第5回目となる検討会を開催した。検討会では、内閣官房と国土交通省の連名で、ドロ... -
【商社関連のニュース】新型コロナ禍でデジタル化促進、インダストリー4.0の取り組み増
JETROで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 ドイツIT・通信・ニューメディア産業連合会(BITKOM)は4月7日、新型コロナウイルス禍がドイツ企業のデジタル化推進やインダストリー4.0への取り組みに与える影響に関する調査結果を発表した。調査... -
AIは企業のDXの目標達成にどのように役立つか
最近、映画『アイアンマン』シリーズを見返した際に、トニー・スタークの人工知能コンピュータであるJ.A.R.V.I.S.にまたもや魅了されました。J.A.R.V.I.S.はどれほど膨大な情報を必要としながら、要求を満たしたり、必要性を見越したりしているのでしょう... -
クラウドERPの導入とペーパーレス化による効果を最大化するポイント
業界トップランナー鍋野敬一郎氏によるコラム「ERP再生計画」第38回「ERPとペーパーレスによる行動変容のDX戦略(その2)クラウドERPの導入とペーパーレス化による効果を最大化するポイント」を公開しました。 はじめに みなさま周知の通り企業シス... -
【商社関連のニュース】令和2年度の「スマートモビリティチャレンジ」事業の成果や課題を踏まえ、社会実装に向けた知見集と今後の取組の方向性を取りまとめました
商社に限定したニュースではございませんが、経済産業省で表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 経済産業省では、令和2年度の「スマートモビリティチャレンジ」事業で得られた成果や課題を踏まえ、地域や事業者等に対する社会実装に向けた知見... -
【商社関連のニュース】〝人手をかけない〟物流の実現を目指す=物流連・渡邉会長
物流専門紙カーゴニュースで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 日本物流団体連合会(物流連、渡邉健二会長)は3月25日、第6回理事会を開催し、2021年度の事業計画を策定した。理事会終了後には会見を開き、渡邉会長と田村修二副会長(... -
【商社関連のニュース】コロナ禍を逆手にとる、日本産クラフトビールの実取引直結型オンライン・プロモーション
JETROで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 日本の農林水産物・食品の海外でのブランディングを実施する政府機関、日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)では、コロナ禍でも実取引に直結するプロモーションを実施しています。米国に... -
【商社関連のニュース】令和2年度補正予算「分野・テーマ別の海外販路開拓等への支援強化事業」の募集(農林水産・食品分野)
JETROで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 事業の趣旨: 農林水産物・食品の輸出促進に向けて、「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」(令和2年12月農林水産業・地域の活力創造本部決定。以下「実行戦略」という。)「輸出拡大実行戦略」... -
【商社関連のニュース】総合商社、食品流通のDXに本腰
物流の専門紙 カーゴニュースで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 総合商社が食品流通のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速している。川上・川中・川下まで食品流通のサプライチェーンの各領域で幅広い取引先とネットワークを...