穂苅智哉氏のコラム

穂苅 智哉(ほかり ともや)

新卒でWordPressのトップ企業に入社し、WordPressを使ったWebサイト構築や、高速化ソリューションを導入したサーバーのマネージドサービスの営業として活動。その後、ディレクション、マーケティングを経験。その後SaaSサービスを開発、提供するグローバル企業にて、パートナー企業とともにビジネスを拡大していくための支援を担当。普段の仕事を行いながらWeb、営業、マーケティング、テクノロジーなどの情報発信も続けている。

穂苅智哉氏コラム更新情報


2024年9月30日
商社ERPトレンド紹介 第16回「自社に合わない業務システムで悩む企業が多い。なぜそうなるのか? 注目される「コンポーザブルアーキテクチャ」のERPを解説」

2024年9月30日
商社ERPトレンド紹介 第15回「日本の企業経営は、データ駆動型経営に移行していくことになる。積極的にERPに投資をするべき。」

2024年9月30日
商社ERPトレンド紹介 第14回「生成AIを活用したERPはどんな事ができるのか?」

2024年8月13日
商社ERPトレンド紹介 第12回「商社のDXでは、PLMの考え方で、企業の製品ライフサイクルを管理!ERPとは何が違う?」

2024年8月13日
商社ERPトレンド紹介 第11回「生産計画から、仕入れや生産管理をしていくためのMRPとERP」

2024年7月19日
商社ERPトレンド紹介 第10回「総合商社でも難しい「商社のDX」を実行していくためのポイントとは?」

2024年7月19日
商社ERPトレンド紹介 第9回「商社がレガシーシステムから抜け出せない理由と、その解決策としてのERP」

2024年5月28日
商社ERPトレンド紹介 第8回「製造を担うシステムであるMESとERPの必要性」

2024年5月28日
商社ERPトレンド紹介 第7回「PSIとERPは何が違うのか?自社にあったシステムを選ぶために。」

2024年4月2日
ERPなどの自社システムにはローコード機能ってあった方が良いの? メリットデメリットをしっかり理解したうえで決めるべき

穂苅智也氏のコラムのバックナンバーは以下をご覧ください。
https://erp-jirei.jp/category/column/hokari/